2023-09-05

夏休みのこと

子どもたち夏休みのこと。

朝ごはんを食べて、昼ごはんまでまだ時間があるのに「お腹へった〜」という息子。

おにぎりを置いといたら喜んで食べていました。

それでお昼ご飯も普通に食べるから、すごい。

私は給食を食べるのも時間内に食べれなくて、それが嫌だったので、

こっそり給食のパンを2つとも家に持って帰って。。という小学校時代だったので、ほんと驚きます。

父と一緒にお蕎麦屋さんに行った時に「みなと食べるとゆっくり食べれていいわあ」と言ってくれたこと。今でもたまに思い出します。

今はすっかり食べるの早くなってしまったけど。


7月から8月前半がちょっとバタバタしていて、「お母さんに時間をちょうだい〜」と言ったら

「はいは〜い」と返ってきた。

小さいころは日中全くできなくて、全てが子どもを寝かしつけた後だったので、

こんなふうにできるようになったんだと、嬉しいのか寂しいのか。


2023-08-29

残暑お見舞い申し上げます


 お久しぶりです。

まだまだ暑い日が続きそうですが、お元気でお過ごしでしょうか。

パタパタと過ごした後、力が抜け、残暑見舞いがすっかり遅くなってしまいました。

残暑見舞いは8月末までというネットで見た情報を信じて、

今日(8月29日)ポストに投函しましたが、31日に無事届くでしょうか。

来年こそは暑中見舞いを出したいな。

久しぶりに海に行った思い出を絵にしました。

足に魚が触ったこと(姿は見えなかったけど)、息子がどうしても浮いている藻を持って帰りたいと、ジップロックに入れて家に持って帰ったこと。

それをベランダに干したらパリパリになったこと。


来年のほぼ日手帳が公開されて、ほぼ日のサイトや、インスタのほぼ日手帳のハッシュタグをすごく見ちゃう!

昨日は手帳のインスタライブを見ながらご飯を作って、食べて、お皿を洗いました。

ちょっと奮発した柚木さんのカバーを3年使ったので、

今年は新しいのを買おうとワクワクしています。

毎年8月は、世界中に私と同じようにワクワクしている人がいると思うと、すごいことですね。

2023-05-18

母の日

 

この前の土曜日母の日のこと。
雨が午前中少し降って、これからまた降るのか降らないのか曇り空。
家でのんびり過ごしました。
子どもたちは、お兄ちゃんのお誕生日プレゼントのマリオカートでずっと盛り上がっていました。
野球は選手のところどころにピンク色。
審判はすんごくピンク色!
私はお腹にゆたぽん。

夜は夫が551でギョーザとシュウマイを買ってきてくれました。
その間に冷蔵庫の残り野菜いろいろと、これまたお昼の残りの鶏肉を入れた味噌汁だけ作りました。
作ってる間にSpotifyであずみさんの日曜天国を聞きました。
ご飯が終わってから母とFacetime。

よい母の日でした。